




このジャリジャリした砂糖感のクリームも慣れましたわ…
詳細以下!!
お菓子編、次はケーキと参りましょう。
イギリスのケーキと言ったらこれでしょう。
ヴィクトリア・サンドイッチ!
ほんまにヴィクトリア女王様の為に作られたケーキだそうです。
しかしこのほんまに、サンドしただけ!っていう様相を見ると、なんかテキトーな匂いがしないでもないのだが、気のせいでしょうかね(笑)イギリスらしいな~
そう
挟んだだけです!
スポンジをヨコに二等分したところに、クリームとラズベリージャム塗っただけです!
ジャムサンドイッチのパンがいかついスポンジになっただけなんです!
デコレーションのデの字も無い(笑)
だがそれがシンプルでイギリスらしいと言っておきますか。
どこのスーパー、パン屋さんにいってもこのケーキは置いてます。
それだけポピュラーなケーキ。
簡単だからなのか、異様に安いヴィクトリアサンドウィッチもどき、というものも、スーパーの独自ブランドで恐ろしい値段で売られていたりします。(1ホール=58p。直径18Cmぐらい?)
スポンジぱっさぱさですけどもwww
スポンジは基本的にみっちり詰まったスポンジで、フワフワではありません。
勿論店によって違いますが、場所によってはフォークにそこそこの力を加えないといけないほどです(笑)
まぁでも
味は想像がつきますね?
スポンジとジャムとクリームということで。
でもなんだかクセになるのですよ。
パン屋さんだと、1カット=£1.5ぐらい?
ケーキ屋さんだと1カット=£2.5ぐらいかな。
スーパーだとブランドによりますが、1ホール=£2.5~5ってところじゃないでしょうか。
簡単なので亜種も存在します。
表面にアイシング(分厚い)を施したものも…
いらん、いらんからそれ!!めっちゃ甘いから!!!
食べた瞬間に「じゃり」って砂糖の結晶の感覚がやってくるほどに甘いです。
慣れちゃいましたけどね…(怖)
- 関連記事
-
スポンサーサイト